これまでSEOといえばヤフー対策が中心だと考えられていました。
なぜなら日本では、検索エンジンといえばヤフーの利用が
圧倒的に多いからです。
しかしアフィリエイターからみた場合、
このヤフー検索というのは極めて当てにならないというのが
最近の共通認識になっているようです。
曰くヤフーはアルゴリズムがよく変わる、
しかもその行動パターンは先が読めない、
だから、安定した稼ぎにはつながらない、
ということです。
ウルトラアフィリエイターの古澤暢央さんは
はるか昔から、SEOではヤフー対策なんかしないで
グーグルに集中すべきだとおっしゃっていましたが、
私なんかは浅はかですからヤフーのアクセス数の魅力に負けて
ヤフー対策ばかりやっていたわけです。
そうして何がおこったかといいますと、
去年の後半、8月と10月でしたかヤフーさんが荒れ狂いまして
多くのサイトが検索地平の彼方にすっ飛ばされ、
アフィリの報酬が10分の1ほどに減ってしまうという憂き目を
見たのでした。
ということで最近はグーグルさんと仲良くなれるよう努力しています。
グーグルさんを基本において、ヤフーさんは臨時ボーナスと
考えることにしました。
それでグーグル対策なんですが、
こばやんこと小林さんの作ったマニュアルがあります。
無料なので貰っておきましょう。
有料のマニュアル買うよりいいと思いますよ。
『【こばやん式】初心者のためのグーグル対策セミナー』