FXでもチャートを見ないといけません。
チャート・・・・チャート?
要するに外貨の値段の折れ線グラフです。
これを見なきゃ始まらないんです!
テクニカル分析というのがありますが、
だいたいはこのチャートにいろいろ細工をしまして
もっと予想が当たるようにしよう、
と努力した結果です。
移動平均線とか、サポートライン・レジストラインとか
MACD(マクドナルドじゃありません)とかです。
だからテクニカル分析はチャートがすべての基本といっても
いいでしょう。
さて、ではどこを見るかといいますと、
まずは1年くらいの範囲でチャートの動きを
眺めてみましょう。
これはこれから取引しようと考えている外貨の、
大体の高値と安値を知るためです。
普段の買い物でもありませんか?
あるものを喜んで買ったら、
直後に同じ物がはるかに安く売られているのを
みつけてしまった!とか。
それを避けましょう。
次に大雑把にチャートの動きを見ます。
細かい動きは無視!
今は上がり調子なのか、
それとも下がっているのかつかみます。
トレンドをつかもう!というわけです。
「買い」から入る場合、
上昇トレンドにあるなら勝ちやすいでしょうが、
下降トレンドにあるならウーム・・・
あとは、口座を開設していきなり取引をするのではなく、
しばらくはチャートとにらめっこして、
自分の予想がどれくらい当たるか試すのもいいかもしれません。
チャートに慣れることができますからね。
〜今日のひとこと〜
シンドラーのリストは多くの命を救いましたが、
シンドラーのリフトは大丈夫なのでしょうか。
まいど♪秀一です。
本日はお願いに参りました。
ブログタイトルを変えました。
旧タイトル 「無料情報ナビ(初心者が稼ぐ方法)」
新タイトル 「生き残って勝つ!アフィリエイトサバイバル!」
お忙しいとは思いますが時間のある時にでも
リンクのタイトル変更、よろしくお願いします♪
コピペでごめんなさい。
ポチ!
勉強になりました!
当たるかしばらくチェックしたらいいんですね!
キラリ
応援!
タイトル変更完了です。
けんさんこんばんは〜。
なーんか長いこと取引してると、
チャートの動きに対しても
勘が働くようになるそうですよ。
早くそうなりたいものです。
お返し応援に向かいます。
応援!
宣伝しなきゃ損ですよ!(≧∇≦)